驚くとハゲができる? ~チンチラのファースリップ~

円形脱毛症?

チンチラは細いしなやかな2〜3cm の長さの被毛で覆われ、1 本の毛根から約60 本の細い被毛が密生し、厚い毛皮のコートを作っています。しかし臆病な性格で、天敵に遭遇して襲われたり、あるいは無理に保定した際に、毛束がごっそり抜け落ちることがあります。この現象はファースリップ(Fur slip)、あるいはヘアスリップと呼ばれています。毛が抜けるメカニズムは分かっていませんが、精神的な恐怖心から起こると言われています。神経やホルモン、あるいは換毛の時期と関係していると推測されています。天敵から逃亡する手段として、襲われても毛だけを抜いて、自分自身だけ脱げ出そうとする手段なのかもしれません。

対応

ファースリップによる脱毛は、一度抜けてしまうと再び被毛が生え揃うまでに長期間がかかります。
チンチラを抱っこする際には、優しく手荒に扱わないように注意して下さい。

チンチラの飼育についてもっと詳しく

チンチラを20年以上長生きさせるコツはコチラ

この記事を書いた人

霍野 晋吉

霍野 晋吉

犬猫以外のペットドクター

1968年 茨城県生まれ、東京都在住、ふたご座、B型

犬猫以外のペットであるウサギやカメなどの専門獣医師。開業獣医師以外にも、獣医大学や動物看護士専門学校での非常勤講師、セミナーや講演、企業顧問、雑誌や書籍での執筆なども行っている。エキゾチックアニマルと呼ばれるペットの医学情報を発信し、これらの動物の福祉向上を願っている。

「ペットは犬や猫だけでなく、全ての動物がきちんとした診察を受けられるために、獣医学教育と動物病院の体制作りが必要である。人と動物が共生ができる幸せな社会を作りたい・・・」との信念で、日々奔走中。