エキゾチックアニマルの抗がん剤投与量決定に用いられる体表面積は、一般的に体重(g)を用いた以下の計算式(Meehの公式の変形)によって算出されます。
計算式
BSA (m^2) = \frac{K \times [体重(g)]^{2/3}}{10,000}
BSA: 体表面積 (m^2)体重(g): 動物の体重(グラム)K: 動物種固有の係数(K値)
※1: ウサギのK値は研究によって異なり、9.9から11.1の範囲で報告されていますが(例: Sato et al. (2018)ではNZW種でK=11.0)、ZehnderらのCTを用いた研究によるK=9.9が腫瘍学の資料(The Pet Oncologist, 2019)でも引用されています。
ご注意ください
ジャンガリアンハムスターについて:ジャンガリアンハムスター(ドワーフハムスター)に特化して獣医学的に確立されたK値の報告は、現時点で見当たりません。臨床現場では、近縁種(ゴールデンハムスター)の値を参考にすることもありますが、種や体型が異なるため正確性に欠ける可能性があります。多くの場合、体表面積(mg/m^2)ではなく、体重に基づいた投与量(mg/kg)が用いられます。専門家による判断の必要性:抗がん剤の投与は非常にリスクが高く、専門的な知識と経験が必要です。実際の投与量計算は、必ず担当の獣医師が、動物の現在の健康状態、体重、品種、併用薬などを総合的に評価して決定する必要があります。この表はあくまで計算係数に関する学術的な参考情報であり、飼い主様ご自身での投与量決定に使用しないでください。
参考文献
The Pet Oncologist (2019). FERRET Body Surface Area (BSA) chart. [オンライン資料]The Pet Oncologist (2019). RABBIT Body Surface Area (BSA) chart. [オンライン資料]Zehnder AM, Hawkins MG, Kosch T, et al. (2012). Calculation of body surface area via computed tomography–guided modeling in domestic rabbits (Oryctolagus cuniculus). American Journal of Veterinary Research, 73(12):1859-1864. (ウサギ K=9.9)Sato K, Yoshida T, Kasanuma E, et al. (2021). Body surface area measurements in male Hartley guinea pigs using a computed tomography scanner. Experimental Animals, 70(1):110-115. (モルモット K=8.37)Sato K, Okuyama K, Kamata S, et al. (1992). [Measurement of body surface area in the golden hamster]. Jikken Dobutsu. Experimental animals, 41(2):221-224. (ゴールデンハムスター K=11.89)Sato K, Kamata S, Takahashi K, et al. (2018). Measurements of body surface area and volume in laboratory rabbits (New Zealand White rabbits) using a computed tomography scanner. Experimental Animals, 67(4):535-541. (ウサギ・NZW種 K=11.0)