オカメインコはNymphicus属の唯一の種類です。以前は、オカメインコがインコなのか、小型のオウムなのかは不明でしたが、近年の分子生物学的研究により、独自の亜科であるNymphicinaeに分類され、オカメインコはインコという名がついていますが、現在ではオウム科の最小亜科として分類されています。オカメインコは、当初1793年にPsittacus hollandicusとして記載され、 1832年にワグラーによって独自の属であるNymphicusに移されました〔Assis et al.2006〕。属名は、この鳥を見たヨーロッパ人が鳥がとても美しいと思ったことから、神話の小さな妖精(little nymph)にちなんで妖精(Nymphicus)という属名をつけ、種小名hollandicusは、オーストラリアの古い名前であるニューホランド(New Holland)に由来しています。1984 年のタンパク質アロザイムの研究では、よりオウムに近いことも示され〔Adams et al.1984〕、遺伝的解析配列データ〔Brown et al. 1999〕ではCalyptorhynchinae亜科に分類されていますが、他の解析では、この遺伝子が、 Calyptorhynchinaeに含めるのではなく、Nymphicinaeとして認識されることが示唆されています〔Astuti 2011〕。
Adams M.Baverstock PR,Saunders DA,Schodde R,Smith GT.Biochemical systematics of the Australian cockatoos (Psittaciformes: Cacatuinae). Australian Journal of Zoology32 (3):363-377.1984
Assis VDL,Carvalho TSG,Pereira VM,Freitas RTF,Saad CEP,Costa AC,Silva AAA,Assis VDL,Carvalho TSG et al.Environmental enrichment on the behavior and welfare of cockatiels (Nymphicus hollandicus). Arquivo Brasileiro de Medicina Veterinária e Zootecnia68 (3): 562- 570.2006
Astuti D.Phylogenetic relationships within Cockatoos (Aves: Psittaciformes)Based on DNA Sequences of The Seventh intron of Nuclearβ-fibrinogen gene.Jurnal Biologi Indonesia7 (1):1-11.2011
Brouwer K,Jones ML,King CE,Schifter H.Longevity records for Psittaciformes in captivity.International Zoo Yearbook37(1):299–316.2000